浄化槽で修理が求められるパーツについて
ブログ
茨城の誠メンテナンスでは、浄化槽の水質保全のためのメンテナンス・修理・改善等に関する業務を行っております。皆さんの中にはこれまでに浄化槽の修理をされたことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は浄化槽で修理が求められるパーツについて、どのようなものがあるのかについてお伝えします。
まず第一に、マンホールの蓋はその素材の性質上腐敗がしやすくなっています。ある程度腐敗が進んでくると、マンホールの蓋に乗ると音がしたりしますので、これを取り替えます。また、浄化槽の壁面や仕切り板は地震や地盤が動いてしまうことによって破損してしまうということもあります。そして、接触ろ材も経年劣化してしまうと破損が生じてしまうということが起こりえますので、正常な排水機能を維持するために定期的に交換を行います。
茨城の誠メンテナンスでは、茨城県南方面を重点的に地域に密着して浄化槽の水質保全のためのメンテナンス・修理・改善等を行っています。低価格で・丁寧・素早い対応を心がけております。民間企業、自治体、個人宅様で浄化槽メンテナンスに関してお困りの点等がございましたら、どうぞお気軽にご相談頂ければと思います。